激辛アンチテーゼ

「激辛!」とうたう宣伝文句には心を掴まれませんが、「旨辛!」はちょっと気になってしまいます。皆さんはどちらに心を掴まれますか?


激辛商品が今は人気ですよね。エンターテインメント性が高いからでしょうか。確かに友達が顔を真っ赤にして辛い物をヒーヒー食べている姿は面白いとは思います。頑張っているなあと応援もしたくなってしまうでしょう。

けれど、私は美味しい辛さの方が好きです。美味しいし。

何より皆でワイワイ「これ美味しー!」「えー、ちょっと頂戴!」とか話しながら笑顔で食べられるものの方が実はエンターテインメント性が高いのではないかと思ってしまいました。まあ、激辛特集はついつい見てしまうけれどね。面白いよね。



スンドゥブチゲを注文するときにうまく言えなくて、「スンズブ!」みたいになってしまう人は私だけではないと信じています。あと、いまだにモッツァレラチーズも「ツァ」も発音よく分からないです。そういう場合は「タッ(秒速)」と早く言えば通じますよ。


「モッ(タッ)レラチーズ!」

うんうん、もう一回言ってみて。


「モッ(タッ)レラチーズ!!」

うんうん、いい感じです!

後ろで友達笑ってるけれどね。(経験談)




美味しかったです。旨辛!

妹はヒーヒー言っていました。


明日はイオンモールスタイル湘南茅ケ崎さんにて、リリースイベントがあります。

観覧フリーです!13時の回と、15時の回。

2F国道側入り口アトリウムでお待ちしております!


タイトルの語感が好きでした。

おやすみ、ありがとう。またね。

0コメント

  • 1000 / 1000