観て、見て、号泣の日。
18時半帰宅から、色々済ませてちょうど19時頃から66期王座戦第4局を観戦していました。
将棋、難しくて分からないことばかりだけれど、対局の極限状態の集中力・雰囲気が好きで、観戦をしています。最高峰の頭脳による、戦い……。女流棋士の方の対局も頭脳明晰で美しくて凛としていて見とれてしまいます。
今回も王座戦第4局ということで、タイトル死守か奪還かというハラハラドキドキな展開でしたね。(第5局が気になります……)
個人的には、畠山先生の「スターウォーズのテーマはダメでしょ」(言葉の記憶はあやふやですが)の発言でツボに入ってしまいました。一人で笑っちゃいました。もし観ていた方がいれば、「分かる!!」となってくれる気がします。面白かった……。(笑)
その後、23時から「東京喰種」という大好きな大好きなアニメを妹と見ていました。
といっても、ついさっきの出来事。
今期(1期からずっと見ている)をリアルタイムで視聴したのは今日が最初だったのですけれど……OPから泣いた、、、。主題歌、本当に作品の世界観にあっていて、毎回毎回好きな曲が増えていくのですけれど、今回も本当にいい曲で作品にあっていて、OPから一人で泣いていました。(妹は姉を見て驚く)
そして、一応漫画で最終話までの流れは知っているのにもかかわらず、今日のラストでまた号泣してしまいました……。「有馬さん、、、!!」と呟きながら、切なさに胸がやられました。ほかの小説やアニメでもそうだけれど、知っている流れでも、やっぱり登場人物の気持ちを思いながらだと何回でも泣けてしまいます。ん~~~、たった30分の間に目一杯泣いちゃった。人によっては少し怖い描写もある作品だけれど、人間側にも喰種側にも共感できて、本当に何度も胸を締め付けられる作品です。大好き。
今日の夜は、久しぶりに「何かを見る」ということを沢山した日でした。将棋もアニメも面白かった!普段は、「何かを読む」ことの方が多いけれど、今日みたいな日もとても楽しかった。明日、目が腫れてないといいなあ。
おやすみ。今日もありがとう。
それじゃあ、またね
0コメント